- 2020.04.07 UP !
自分で気づかなければ意味がない。
あっどうも五味です。大人になると段々と叱られる事が減ってきます。人が叱ってくれるのは若い時だけです。30歳にもなると例え自分が間違った行動をしていようと、誰も相手にしてくれなくなります。怒りをぶつけられる事はあるかもしれませんが…そこで大事になる事は自分で気づくと言う事です。どうすれば気づくか、それは慢心にならない事です。人は調子のいい時ほど、舞い上がり、周りが見えなくなります。
慢心にならず、例え嫌いな人でさえ反面教師と言う学びがあります。人間学ぶ事を辞めた時から老いがはじまると、私は考えます。