映画 綴り方教室 観ました! | 引きこもり改善治療サポート・少年非行更生改善カウンセリング・薬物依存症治療サポート・よろず相談など何でもご相談くださ…

2019年度
相談件数
113
お気軽に
ご相談ください

  • 2022.03.11 UP !

映画 綴り方教室 観ました!

1938年の古い映画です。

 

綴方とは、作文のこと。

 

主人公は、貧乏な家族の長女。

彼女は持ち前の明るさとユーモアを駆使して一家の日常を作文に描写して、クラスメイトの前で発表します。

面白い作文に、どっと笑うクラスメイト。

しかし、ある日、主人公の作文のとある一文が問題になってしまい、それがきっかけで騒ぎになり、ご近所から冷遇され、また、家の事業がますます傾いて正月も祝えない、、など、ヒロインの女の子は、様々な苦難に遭遇します。

 

本当にいい映画でした!

 

昔の学校では綴方運動が盛んだったようですね。

最近の学校も、綴方運動(作文発表会)はあるのかしら?

ぜひ、今の子どもたちの目に映る社会を、作文を通して感じてみたい。

 

以上、河島でした!

momoka123
編集者
momoka123

愛知県にある子どもシェルタ「パオ」のボランティアとして活動中・・・と言いたいところですが、コロナのため一度も具体的に動けていないので、日常ブログを更新しています。




 
まずは無料メール相談!!お悩みをお聞かせください!