早起きすると気分がいい。 | 引きこもり改善治療サポート・少年非行更生改善カウンセリング・薬物依存症治療サポート・よろず相談など何でもご相談ください!

2019年度
相談件数
113
お気軽に
ご相談ください

  • 2022.02.24 UP !

早起きすると気分がいい。

河島です。おはようございます。

今日は早起きです! 朝日浴びるのはすごく気持ちいいですね! これから少し散歩に行こうと思います。

 

10代の頃、高校を中退してからは昼夜逆転生活が続いており、夜は目がさえて、全く眠れず、朝は小さい時から弱いのも相まって、午前中に起きるということが奇跡に近かったのです。

 

昼夜逆転は16歳から26歳まで、10年、続いたのです。

 

果たして、、どうやって昼夜逆転を直したのか。

気になりますよね?

 

ひとつは、きちんと心療内科を受診して、薬を用法用量正しく守って服用し始めたこと。

 

もう一つは、、

 

「創作活動」のおかげでした。

ネットの小説ブームが到来し始め、私もスマホで拙いなりに文章を打ちました。やがて、何気なく書き始めた小説が、書いているうちに、すっごく楽しくてハマってしまい、朝、起きるのが楽しみでしょうがなくなりました。

朝早く起きれば起きるほど沢山小説が書ける。

 

つまり、自分が楽しい時間が増える。

 

楽しい時間が多く欲しいから、早起きする。

 

私は今、睡眠薬を使わずに眠れています。

いずれ、他の薬も漢方に切り替えて眠れるようにするのが目標です。

 

今でも創作活動はしています。

小説ではなく漫画になりましたが、やはり、ほんとに楽しいです。もちろん、アイデアが詰まってしまい、悩むこともありますが、そういうときは、ただただ散歩に出て近所一周したり、気に入った曲の楽譜をダウンロードして、ピアノを練習したりします。

 

楽器屋や散歩は特別頭を使わないから、おすすめです。

 

昼夜逆転で悩む方へ参考になれば幸いです!

 

momoka123
編集者
momoka123

愛知県にある子どもシェルタ「パオ」のボランティアとして活動中・・・と言いたいところですが、コロナのため一度も具体的に動けていないので、日常ブログを更新しています。




 
まずは無料メール相談!!お悩みをお聞かせください!