怒りをコントロールする | 引きこもり改善治療サポート・少年非行更生改善カウンセリング・薬物依存症治療サポート・よろず相談など何でもご相談ください!

2019年度
相談件数
113
お気軽に
ご相談ください

  • 2019.11.29 UP !

怒りをコントロールする

あっどうも五味です。そろそろ冬本番ですね。

昔から短気は損気と言われてますがその通りで、怒る事によって1番厄介なのは、やはり判断能力がなくなると言う事なんですね、怒りを発散すればその時はスッキリするんですが

大抵後で後悔します、ただ自分の感情にフタをするのは自分に嘘をつく事になるので怒りをコントロールする事が大事だと思います。怒りはある程度時間が経てば治ります、それから物事を判断した方が負の連鎖は止めれると僕は考えます。

火山が噴火した後は全て焼き尽くし、何も残らない…噴火させてはいけません。アンガーマネージメントは生きるスキル。自分も常に心がけています。

編集者
いつみとしき

自分・家庭では見えにくくなっている悩みに第三者が入り、ストレートにアドバイス・解決案をご提案いたします。是非、多くの方に【お悩み解決の糸口】をお届けできればと思っております。




 
まずは無料メール相談!!お悩みをお聞かせください!