募金活動に参加しました! | 引きこもり改善治療サポート・少年非行更生改善カウンセリング・薬物依存症治療サポート・よろず相談など何でもご相談ください!

2019年度
相談件数
113
お気軽に
ご相談ください

  • 2022.03.06 UP !

募金活動に参加しました!

河島です。こんにちは!!

私は昨日、名古屋駅前で、募金活動に参加しました。

NPO法人:子ども福祉センターさんの募金活動でした。

子ども福祉センターさんは、いじめや虐待で学校や家に居場所がない未成年、青少年たちの居場所作りをやっています。

具体的には、子ども食堂や、バドミントンなどのスポーツ交流等。

(シェルターは今のところやっていないようですが、相談次第で融通がききそうな雰囲気はこちらの団体にはありました。)

ボランティア活動には、どうしても経費がかかります。

配るティッシュ、事務所の家賃、(スポーツ交流のための)体育館を借りる、子ども食堂の運営費等。

そういった資金を、街頭募金で募っています!

多い時は3万円、大体五千円くらいが1日で集まります! が、まだまだ足りない状況です。

 

毎週土曜日、名古屋駅前で、着ぐるみを着ている人たちを見かけたら、ぜひ、100円でも寄付してあげてくださいね。

私も月2回のペースで参加する予定でいます!!

 

全国子ども福祉センター

www.kodomoo.net

現在もボランティア募集中です!

街頭募金をするのはちょっと・・・という方は、

zoomオンラインミーティング

us02web.zoom.us

での参加もありです。(飛び入り参加オッケー! 楽しく雑談しましょう)

 

私 河島個人への無料相談も受付中です。

 

誰かに相談すると、案外 自分が思っているよりも簡単に問題が解決できることはあります。(経験則として)

 

 

 

 

 

 

 

momoka123
編集者
momoka123

愛知県にある子どもシェルタ「パオ」のボランティアとして活動中・・・と言いたいところですが、コロナのため一度も具体的に動けていないので、日常ブログを更新しています。




 
まずは無料メール相談!!お悩みをお聞かせください!