デッサン教室 | 引きこもり改善治療サポート・少年非行更生改善カウンセリング・薬物依存症治療サポート・よろず相談など何でもご相談ください!

2019年度
相談件数
113
お気軽に
ご相談ください

  • 2022.08.07 UP !

デッサン教室

漫画が描きたくて、デッサン教室に通い始めました。

 

まだまだ改良の余地がありそうです。

 

 

わたしは二年ほど前までは小説を書いていました。しかし、文字だけだとなかなか読んでもらえないので、絵は超下手だけど、頑張ることにしました。

 

 

漫画のネーム、4ページ進みました……。

 

わたしはもともと絵を描くのが苦手で何度も挫折しているのですが、最近、コミケのようなイベントに参加した際、皆さん自由に表現してらっしゃるのを見て、わたしも表現したい創作したいそんな思いに駆られました。

直近の目標は、来年五月のコミティアで創作漫画を出すことです。

 

絵、というのは、描く力よりも、まず対象物を見る力がずっと大事です。

たとえば石膏のデッサンですと、石膏を穴が開くほど見つめないといけません。

自分のデッサンと石膏の相違点に気づく力も、「見る力」のうちのひとつです。

デッサンではなくイラストを描くにしても、「資料」を見る力は必要です。

見て描くというのは、おもったより根気がいります。

わたしには根気がありません・・・それゆえに何回も挫折してきました。禁煙に失敗した回数と同じくらい……(笑)

でも今のわたしなら、できる、そんな確信があります。

何事も「継続は力なり」です。28年間生きてきて、そのことを手に取るように実感できているいま、挫折することはないでしょう。

 

何かを目指す皆さん、頑張りましょう!

 

ちなみに禁煙は成功してますよ♪

 

momoka123
編集者
momoka123

愛知県にある子どもシェルタ「パオ」のボランティアとして活動中・・・と言いたいところですが、コロナのため一度も具体的に動けていないので、日常ブログを更新しています。




 
まずは無料メール相談!!お悩みをお聞かせください!