第三社では家庭の悩み、特殊なトラブルなどを、しっかりとヒアリングし、
根本原因の解決をご提案または実行します!
※もちろん守秘義務を徹底しております。
個人のプライバシーにより内容等は多少変えさせていただいております。
はじめまして、お悩み解決番長こと、第三社代表いつみとしきです。
私は、様々な人生経験をしてきました。ここでは書ききれないこともたくさん経験してきました。
優等生とは言えない高校時代から、友人の母親から相談を受けるなど、元々相談されやすく、また相談に乗ることも好きで、困った人悩みを聞き解決をサポートすることが好きでした。
子供も3人授かり、妻が小学校のPTA役員となり、様々なトラブルの解決・サポートしていく中で、ありがたいことにPTA会長をやってほしいという声まで頂きました。
そこで多くの方が、【自分では、家庭では、解決できない悩み】を抱えている事を知り、第三社を立ち上げました。
第三社の由来は【第三者】自分・家庭では見えにくくなっている悩みに第三者が入り、ストレートにアドバイス・解決案をご提案いたします。
是非、多くの方に【お悩み解決の糸口】をお届けできればと思っております。
初めまして。この度、非行少年・少女のカウンセラーを担当させて頂く河島桃花(かわしまももか)と申します。 私自身もかつて、18歳の冬に、非行少年として家庭裁判所で少年審判を受けた過去があります。(現在は26歳です) 世間の大半の大人は、やむを得ず非行に走ってしまったあなたの『悪い部分』しか見ていないかもしれませんが、非行に走るあなたたちの心は、真っすぐで、少し不器用なだけだと私は思います。 あなたたちは、真っすぐ非行に走ったのだから、真っすぐ元の道に戻ることも、難しくはないはず!どうか、 私を信じて頼ってください!
内閣府が2016年9月に発表した15-39歳が対象の調査では、半年以上自宅に閉じこもっている「引きこもり」の人が、全国で54万1千人いると発表されています。
文部科学省が2018年2月に発表した調査では小中学生の不登校は4年連続増の13万3683人といると発表されています。
第三社では、引きこもり・不登校・ニートの改善・治療・自立へのサポートを行っております。
刑法犯少年の検挙・補導人員人員は、平成16年以降、年々減少しています。しかし、それでもまだ、平成29年度では2万6,797人とまだまだ少年非行の数はそれなりの数あるのが現実です。
第三社では、少年非行の更生・改善へのカウンセリングを行い、諭しを行います。
第三社では、よろず相談を承っております。
愛知県春日井市から周辺地域
愛知県春日井市から名古屋市、多治見市、小牧市,
瀬戸市、尾張旭市など周辺地域に出張いたします。
お気軽にご相談下さい!
社名 | 第三社 |
---|---|
所在地 | 愛知県春日井市岩成台5-8-18 |
TEL | 080-4546-0420 |
受付時間 | メール相談は24時間受け付けております。できる限り早めに返信いたします。 |
定休日 | 不定休 |
具体的なご相談内容は個人のプライバシーにより控えさせていただきます。